
VQSコラボ 機能紹介
VQSコラボには、遠隔授業やウェブ会議に使える便利な機能が実装されています。映像と音声のコミュニケーションに加えて、ホワイトボード・Webナビゲート・アンケートなどの機能が使えます。VQSコラボに搭載されている機能を使うことで、遠隔授業やウェブ会議をスムーズに進めことができます。
ホワイトボード機能


ホワイトボードは、ペンツールを使ってマウスや手書き入力デバイスで書込みができます。ペン、消しゴム、図形などの書込みツールを選び、文字や図形を書き込みします。
ホワイトボードにはパワーポイント、エクセル、ワード、PDFで作られた資料を表示させることができ、資料の上に文字や図形を書くことで、会議の参加者に分かりやすく伝えることができます。
資料は、議長が表示したページが参加者にも連動して表示されるので、全員が同じページを見ながら、コミュニケーションをとることができます。
WEBナビゲート機能

Webページの共有ができます。議長・講師が指定したWebページを参加者の画面に表示することができ、あらかじめ用意した資料以外に、Webのニュースや記事などを表示できます。
最新のニュースや話題を表示して会議を進めることができます。新製品の発表ニュースや、競合他社の動向などWebに公開されているありとあらゆるニュース・記事を共有して会議の議題に活用できます。
アンケート機能
Web会議中にアンケート・小テストを実施できます。単一回答・複数回答・自由記述解答に対応しており、配点をつけることができます。Web会議やWebセミナーで参加者の意見を集めることができます。意見の集約や、意識調査など色々なシーンで活用できます。



オーディオ・ビデオ配信機能

オーディオ・ビデオの配信ができます。自身のカメラ映像の代わりに配信できるため、余計な帯域を使用しません。VQSコラボは優れた音声圧縮技術によって、オーディオ・ビデオの配信を行いながら解説することができます。オーディオはMP3、ビデオはWMVとAVIに対応しています。
Web会議で研修や社内セミナーの様子を録画した動画を配信し、報告することができます。写真では伝わらない臨場感を共有できます。
効果音

呼び出し音や拍手、正解音などの効果音をボタン一つで発音できます。参加者の気分を盛り上げ、一体感のある会議を行うことができます。
投票
簡単な投票を行うことができます。1〜4やA〜Cなど選択肢のパターンを設定し、参加者に投票させることができます。多数決をとったり、意見を集めるときに便利です。


タイプ別機能比較表
個別指導 | セミナー | MM | 交流 | ||
---|---|---|---|---|---|
画面 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
システム | 最大接続数 | 1:1×20 | 46 | 4 | 31 |
多人数対応(101人) | – | ○※1 | – | ○※1 | |
映像付同時発言数 | 2 | 2 | 4 | 6 | |
個別通話 | ○ | – | |||
暗号化 | Camellia | ||||
通信ポート集約(VQSCProxy) | ○ | ||||
SSLトンネリング(HTTPプロキシ) | ○ | ||||
iOS対応 | ○ | ||||
Android対応 | ○ | ※開発中 | |||
言語 | 日本語・英語※3 | ||||
映像 | 解像度 | 160×120、320×240、640×480※3 | |||
映像圧縮技術 | H263+ | ||||
フレーム | 最大30fps※3 | ||||
音声 | サンプリングレート | 11、22、44kHz※3 | |||
音声圧縮技術 | TwinVQ(音楽圧縮技術) | ||||
リップシンク | ○ | ||||
エコーキャンセル | ○ | ||||
授業中 | 共通ホワイトボード | ○ | |||
個別ホワイトボード | ○ | – | |||
Webナビゲート | ○ | – | ○ | ||
アンケート・小テスト | ○※1 | – | ○※1 | ||
投票 | ○ | – | ○ | ||
効果音 | ○ | – | ○ | ||
オーディオ・ビデオデータ配信 | ○※3 | – | ○※3 | ||
アプリ共有 | – | ○※1 ※3 | |||
支援機能 | 音声授業・映像授業切替 | ○ | |||
フルスクリーンモード | ○ | – | ○ | ||
発言者・視聴者入れ替え | – | ○ | – | ○ | |
権限移譲※4 | – | ○ | – | ○ | |
遠隔帯域変更 | ○ | – | ○ | ||
遠隔音量調整 | ○ | – | ○ | ||
チャット | ○ | ||||
呼びかけ機能 | – | ○ | |||
記録 | 録画、再生 | ○※2 ※3 | |||
個別指導 | セミナー | MM | 交流 |
- ※1 オプション選択でご利用いただけます。
- ※2 許可された授業に限り、録画できます。
- ※3 OS、端末、クライアントタイプにより搭載していない機能があります。
- ※4 権限移譲できる機能はホワイトボード・WEBナビゲートです。