VQSコラボのインストール方法:macOS
① VQSコラボをインストールする
- 準備するもの
VQSコラボのインストールには「組織ID」が必要になります。 VQSコラボポータルサイトのアドレス「https://www3.vqsc.net/v3/●●●/」の末尾にあたる「●●●」が組織IDとなります。 学習塾・学校などの教育事業者様の遠隔授業サービスをご利用のお客様は各教育事業者様へ組織IDをお問合せください。 VQSコラボMac版ではセミナータイプ、個別指導タイプは講師/議長としては参加できません。生徒/参加者では参加できます。予めご了承ください。
- 下記のボタンをクリックしてVQSコラボのインストーラーをダウンロードしてください。
※macOSのGoogle Chromeをお使いの場合インストーラーがダウンロードできない場合があります。その場合、ブラウザをSafariにしてインストーラーのダウンロードをお試しください。もしくは、「http://modules.vqscollabo.jp/install/mac/VQSC_Installer_Mac.pkg」をコピーし、ChromeのURL入力ボックスに直接ペーストして、ダウンロードをお試しください。
- ダウンロードしたインストーラーをクリックします。
- 「続ける」をクリックします。
- 「インストール」をクリックします。
- 「Macのユーザー名とパスワード」を入力し、「ソフトウェアのインストール」をクリックします。このパスワードはMacへのログインに使うパスワードと同じになります。
- ※パスワードの変更やリセットはApple社のサポートページをご確認ください。
- インストールが終わったら「閉じる」をクリックします。
- 最後にインストーラーをゴミ箱に入れるか確認されますので、不要な場合「ゴミ箱に入れる」をクリックしてください。
② VQSコラボでウェブ会議・遠隔授業に参加する
ウェブ会議・遠隔授業に参加する際は、ヘッドセット(イヤフォンマイク)やスピーカーフォンをご利用ください。
- インストール完了後、アプリの設定を行います。Launchpadをクリックします。
- 「VQSC Launcher」をクリックします。
- 「ユーザ設定」をクリックします。
- ユーザー情報を入力します。
ログイン方法は特別な事情がない限り、「組織ID指定」を選択してください。 組織ID、ユーザーID、パスワードを入力し、保存をクリックします。
- ※ユーザーID、パスワードは各ご事業者様で作成いただくID・パスワードを入力してください。遠隔授業サービスをご利用の生徒様などは各サービス事業者様にお問合せください。
- 授業に入室します。
ユーザー情報の設定を完了し、「ログイン」をクリックします。
- 「本日の予定」が表示されます。参加するウェブ会議・遠隔授業の予定に表示されている青色の「入室」アイコンをクリックしてください。
- ※ページが表示されない場合、ユーザー情報の「組織ID」「ユーザーID」「パスワード」が誤っている可能性があります。再度入力・設定し入室をお試しください。
③その他
- macOSでデジタルペンを使用する場合はFAQをご覧ください。